|
HOME > ウェアラブル奮闘日記:2003/12 |
|
2003/12/24 |
ここ最近ずっと電話はWRISTOMO一本ですごしてきましたが、やはり従量課金(時間課金)だとどうしてもWeb使ったりするのに躊躇しちゃうなあ、と、CDMA 1X WIN対応のW11Kを買ってきました。
で、この充電ホルダー、唯一の不満がここ。ホルダーにセットするととてもすっきりまとまるのに、なんでケーブルが横から出てるんだ…(;´Д`)納得いかーん!
…というわけで、予備のホルダーもゲットしてきました。充電器(ACアダプタ)無しでホルダーだけだと1400円くらい。
ホルダーのメイン部分はネジ3本で簡単に開きます。内部はもちろんスカスカなので、適当に3端子レギュレータなぞを仕込んで普通のACアダプタをぶら下げられるようにします。電流そこそこ流れるだろうからヒートシンクも一応つけて…
完成。汎用ACアダプタ仕様、後ろにケーブルを隠せるW11K用充電スタンドでした。作業時間30分。|
2003/12/14 |
|
MobileHackerz - It is not cracking but happy hacking! |