***音ずれについて [#u63c9621]
音ずれには -async オプションをつければ解決するものや
wmvからの変換で起きるものなどありますが、ここでは
元の動画が23.976fpsであった場合に生じる音ずれについて説明します。
 
症状としては
「はじめは問題ないのにだんだんズレが大きくなってくる」というものです。
wmvからの変換ではないのにこの症状になる人は 以下を読めば解決するかもしれません
 
***0.動画のフレームレートを調べる [#h1b97fc9]
 
はじめに変換したい動画のフレームレート(fps)を見ておきます
http://www.geocities.jp/yhyyn_m/files/video.jpg
ここでは[[video easy infoというソフト:http://yakki-.hp.infoseek.co.jp/delphi/videoeasyinfo/videoei.htm]]を使ってます。
23.976fpsとありますね。
23.976でなくても小数第3位まであるレートなら同じ問題だと思われます。
29.97等 小数点第2位までのフレームレートである場合は
音ずれの原因が別のところにあると思うので 他を参照してください
 
この動画ファイルをffmpegに渡してみると
http://www.geocities.jp/yhyyn_m/files/ffmpeg.jpg
Input 23.98fpsとなってます。これはffmpegの性質であって携帯動画変換君のせいではありません。
作者さんが言っていたのもこのことかと思います
 
本当は23.976fpsであるものを23.98fpsとして処理すれば 映像と音声の同期がおかしくなるのは明らかですね。
たった0.004フレーム/秒 のズレでも何分もすれば耐え難いズレになるのです。
 
***1.動画を調節する [#b0030dc9]
どうやらffmpegは小数第3位を計算しないようなので 元の動画をffmpegが正しく読めるようにあらかじめ調節してやればいいのです。

自分はVirtualDubModを使いましたが 他のソフトでもいいと思います
ここではVirtualDubModでの方法を書きます。
 
まず[[VirtualDubMod:http://virtualdub.sourceforge.net/]]をダウンロード。
[[日本語化プロジェクト:http://tnetsixenon.xrea.jp/patch1.html]]に日本語化パッチがあります。
 
解凍後、VirtualDub.exeをダブルクリックで起動。左上の ファイル→開く か、ドラッグ&ドロップで変換したいファイルを読み込みます。
その後 上の 映像→フレームレート とたどります。
http://www.geocities.jp/yhyyn_m/files/vdm.jpg
 
映像フレームレートコントロールの画面がでますので次のようにしてください。
http://www.geocities.jp/yhyyn_m/files/vdm2.jpg

ffmpegが正しく読めるならどんな値でもいいと思いますが できるだけ近いほうが違和感もないだろうということで 23.98fpsにします。

最後に 映像→ストリームの直接コピー を選びます。あとは ファイル→名前をつけて保存 として 適当なところへ保存してください。
そのファイルを携帯動画変換君で変換すると 音ずれしない動画ができます。
(ストリームの直接コピーができない場合は 仕方ないので完全処理モードのまま名前をつけて保存してください。時間がすごくかかります)

***3.そのほか [#aca73d72]
自分は -async 100 オプションをつけています。効果があるのかしりませんが
不安な人は一応つけてみるといいでしょう。
 
→Q. 音声がずれるんですけど…
 A. Trancoding.iniをメモ帳などで開いていただき、ffmpegの設定の中に
   「-async 1」(または 「-async 1000」など任意の数値)を加えてみてください。
 
また、PCで確認するときはQTなどで見るのがいいです。
自分はMediaPlayerClassicで見てたのですが どうもまだ0.1秒ずれると思ったら
このプレイヤーのせいでした(笑) QTで見たところ全くずれてませんでした。
 
以上 暇な上によくわからなかったのでページを作成しましたが
参考になればと思います。書く場所違ったら移動、削除などしてください。

***コメント [#t77fc84f]
-W33SAにて音はズレないのですが、動画の最後の10秒位が切れてしまう状態は、上記のやり方で回避出来ました。 -- [[通りすがり]] &new{2006-07-07 (金) 14:36:09};
-ファイルのフレームレートのコントロールを終えた後、映像→ストリームの直接コピー ・ ファイル→名前をつけて保存 とすると、「The source video stream uses a compression algorithm which is not compatible with AVI files. Direct stream copy cannot be used with this video stream.」というエラーが出てしまいます。どうすれば保存できるでしょうか。 -- [[yuki]] &new{2006-07-08 (土) 18:39:43};
-英文を日訳すれば簡単に分かりますよ。 -- [[メッシュ]] &new{2006-07-08 (土) 19:04:49};
-それでもわからないので質問した次第です。 -- [[yuki]] &new{2006-07-08 (土) 20:04:36};
-それでもわからないので質問した次第です。 -- [[yuki]] &new{2006-07-08 (土) 20:19:30};
-すみません、重複しました。 -- [[yuki]] &new{2006-07-08 (土) 20:20:50};
-「AVIに適合しない圧縮方式のため、ストリームの直接コピーは出来ません。」ということですから、再圧縮の劣化覚悟で高速、標準再圧縮、完全処理モードのいずれかで保存するしかないんじゃないでしょうか。もちろん圧縮の設定もデフォルトが無圧縮のため設定が必要ですが。 -- [[Jimmy]] &new{2006-07-16 (日) 06:10:07};
-すみませんが-async 100 を入れるところを詳しくお願いします。 -- [[masami]] &new{2006-07-25 (火) 06:58:26};
-どこでも。好きな所に入れてエラーが出なければそこでいい。 --  &new{2006-07-25 (火) 09:00:38};
-ありがとうございました。ズレなおりました!映像によって数値は186〜210を入れてます。あと 確かにQTはズレてないのに携帯で見ると多少ズレが有ります。ありがとうございました。 -- [[masami]] &new{2006-07-29 (土) 18:15:35};
-どこをどうしても音ズレが直りません。asyncを入れてもです。どうしてでしょうか。 -- [[kana]] &new{2006-07-30 (日) 23:34:53};
-WMV9のフロントエンドのソフトが、結構設定も簡単なんだが、如何せん時間が普通にするよりもかかりすぎる。CPUが2.8GHzなんだが、90秒のアニメ(720x480)で300秒以上かかる(まあ、WMVだからしょうがないかw)というわけで、使いたい人だけどうぞ。エラーも少ないと思うし。[[AzWM9SF>http://hp.vector.co.jp/authors/VA033749/azwm9sf.html]] -- [[メッシュ]] &new{2006-07-31 (月) 00:00:51};
-はじめましていきなりですが-async の場所がメモ帳を見ていても分かりませんどのあたりか教えてもらえませんでしょうか -- [[Mike]] &new{2006-08-09 (水) 23:20:51};
-その質問は、ここで何度もされてます。まず、質問板の過去ログを探しなさい。 -- [[dSd]] &new{2006-08-09 (水) 23:39:06};
-はじめましていきなりですが-async の場所がメモ帳を見ていても分かりませんどのあたりか教えてもらえませんでしょうか -- [[Mike]] &new{2006-08-09 (水) 23:59:04};
-はいわかりました --  &new{2006-08-10 (木) 00:00:08};
-動画変換君でムービーを変換してPSPで再生したんですが、音声は普通に再生されるのですが映像の再生速度が早くてちゃんと見ることができません。これって音ずれなのでしょうか?誰か解決法を教えてください。。。 -- [[R`]] &new{2006-10-08 (日) 20:04:05};

#comment

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS