912SH
- ここは端末のことを語る場所ではないですよ?あくまで動画音楽再生の事について、だけですよ。 -- V3
- 著作権保護されてるから無理にきまってんだろ -- ('A`)
- FLVは自己責任で。質問する前にをよく読みなさい -- &new{2007-10-25 (木)
- 912SHの設定 有り難く913SHで使わせて頂いてます --
- SD_VIDEO --
- しっかり30fpsで再生されるよ。 --
- 640×360で再生するけど、30fpsで作成しても15fps再生しかしないの?僕はDoCoMoなんでわからないのですが、友人の変換依頼されて持っていったらカクカクしてた。 --
- mmfは再生可能? --
- 確かに、拡大時の画質を見ると、結構荒れますね。もうちょっと拡大処理何とかならないものかと勝手に思ってしまう・・・ -- V3
- 拡大再生してるんだからVGAに比べて荒くなるのは仕方が無い。WVGAの動画を再生可能な機種が出るまで諦めるしかない。 -- ('A`)
- 画質設定が高いものを使う。それと当然ソースファイルの画質も低いものをね。 --
- ビットレートが高すぎるのでは?3〜4Mあたりから動きが激しいところでコマ落ちしてますね -- 少年☆?
- 1.8G(ヤマトよ永遠に)できました〜 --
- 容量制限がどれほどか知りたいので、〜MBまでなら再生できたってのを教えてくれないか。 --
- 1. 元動画の音声コーデックが変換君に対応してない。 2. QTのバージョンが7以降の場合は6.5.2にすることで直ることがある。6.5.2はW21SAとかにリンクがある。 -- ('A`)
- PCで再生しても音が出ない。・・・最悪! --
- マナーモードというオチではないよな。 --
- 変換した動画に音声が入っていない・・・><+ なぜ? --
- 少年さん 助かりました。参考に --
- 30秒スキップはできないです。 -- 少年☆?
- 少年さん 教えていただきありがとうございます。 30秒スキップはどうですか? --
- 忘れていましたがメディアプレーヤーで見る場合はレジュームありますね。 -- 少年☆?
- レジュームは無いですがタイムサーチあるので時間覚えておけば大丈夫ですかね。 -- 少年☆?
- 動画で30秒スキップ 途中まで見て、次回続きから再生みたいなの出来ますか? --
- 機能導入しましたがBluetoothはメディアプレイヤーとワンセグのみのようですね -- 少年☆?
- ワンセグの音声を聞かないのであれば、SCMS-T非対応の物でも、動画の音声を聞けますよ。 -- V3
- VGA超高画質・AUDIO 80kbps 30fpsステレオで2時間の動画が約1GBになりました。問題なく視聴できてます。ちなみに動画音声もBluetoothで聞けてます。当方のヘッドフォンはSCMS-T対応型なので、非対応のヘッドフォンで聞けるかどうかは不明ですが。 --
- 着信音作るならAMRより、WSD使ってmmf形式でやる方が遥かにいい。「WSD」でググれ。 --
- 最大設定で350Mb/30min、あまり高ビットレートでも容量2Gしか無いので辛いですね。まあ、2,700円くらいどうって事無いですけど。 --
- アプリや動画はBlueutoothで飛ばせますか? --
- 不可能です。着信音登録がしたいならTを買うべきでしょう。 -- ('A`)
- AMR設定で音質向上は可能ですか? --
- AMR設定のときのみ着信音登録できます。 -- 912SH
|