W42K
- 転送先はminiSDになってるのか?PCのHDDを転送先に設定してるとPCでは表示されてるように見えるが、SDには転送されてないぞ。 -- ('A`)
- 着うたエディタを使ってやってみました。miniSDへファイルを転送しても携帯のSDサウンドフォルダで表示されないです。PCでは表示されます。 --
- いっそ、リンク集の偽装着うた関連ツール使った方が手っ取り早い --
- すいません。解決しました。でも、変換したファイルをD_SDに入れても携帯で表示されません。 --
- じ・ぶ・ん・で・つ・く・る・の --
- [\PRIVATE\AU\DF\D_SD]やってもDFの次がD_USとD_VAしかでてきません。 --
- sdu_000xで登録可能になりました --
- ↑のタグ使わせてもらいました。ありがとうございます --
- W41K Wikiを穴が空くまで読めば分かると思うよ。<登録関係 -- ('A`)
- ↓のSHADEさんにお伺いしたいのですが、QuickTime変換で作成して登録出来たとあるのですが、それはSDにDLしてですか?HDD内だと出来なくて、、、 -- Satanix?
- 結局小細工なしで、QuickTime変換で3GPP2の設定で普通に登録できました。すみませんでした。 -- SHADE?
- 着うた、W41Kの記事を参考にして作ってみましたが、登録できません・・。コツなどありましたら教えてください!! -- SHADE?
- 余裕で動画再生できないんですけどw -- UH?
- 解決しました。すいませんでした。 --
- [Error:-2095]は質問する前にを読めば解決するはずですが。 -- ('A`)
- 着うたフル動画偽装を実行すると「処理実行中にエラーが発生しました[Error:-2095]」となり出来ないんですが、同じ症状出た方いますか? --
- やっぱりそうなんですね(当たり前ですか?)ありがとうございました!! --
- SD以外は無理 -- ('A`)
- USB使ってMusic Portから送ったのではダメ?どうしてもSDじゃないとダメなんでしょうか? --
- あとはいい加減自分で調べてくれ。いちいち教えてるとキリがないから --
- すみません。コピー&ペーストはどこにすればいいのですか? --
- あのねぇ、そんなことも分からなくて何をしようと言うんですか?コピー&ペーストですよ。あと前の回答訂正。使う設定はあなたの用途によります。よって、書いてあることを理解して自分で選んでください --
- コピペって何ですか? --
- そのままコピペでいいと思うよ。現に出来てる人居るし --
- 設定ファイルではどの設定にすればいいのですか? --
- あなたがなにを理解できてないのか理解できない --
- 上に書いていることがよく理解できないのですが・・・ --
- 上の設定で再生できてる。PRIVATE\AU_INOUTにいれて移動⇒SDデータフォルダに移動してる。 -- マサト?
- 変換した動画がW42Kで全然見れないんですけど、見れた人はいますか?居たら変換の設定を教えてください。 --
- 41CAの場合だと、PRIVATE?AU_INOUT に放り込めば、自動振分けしてくれるんんですけどね。 --
- PRIVATE?AU?DF?D_MA? に置けば、再生メニューは表示されます。自分の場合、再生できませんでしたけど。 --
- 何処におけばいいのですか? -- j?
- DFの下ですね。再生させてみたら、再生できません。と表示されました。別の問題のようです。ありがとうございました。 --
- SDユーザーフォルダです。ここなら再生もできます。 --
- AU_INOUTのことですか?ここでは、移動、コピー、削除しか選べないので、本体にコピーしましたが、再生できません。 --
- miniSDカードならユーザーフォルダでいいと思いますが。私も512KB以下なのに着信に設定できなくて困っています。 --
- どのフォルダに置けばよいのでしょうか? --
- SDU_****.3g2にしたらできました。 --
- 着うたでもペタメモにしか登録できないのう・・・ --
|