質問専用掲示板43 †
利用上の注意 †
- 質問する人は……
- 質問する前に必ず下記のことを実行してください。
1. 『質問する前に』を読んでください。
2. 携帯動画変換君 に同梱の Readme.txt を読んでください。
3. 初心者という名前は(初心者なので〜等も)嫌われます!
4. オプションの挿入などを聞く前に自分で試してから聞きましょう。
- その上で質問を書き込む場合は……
- 回答者はボランティアです、期待に添える回答が必ず得られるとは限りません。
- 質問は必ずテンプレートを使って「何をどうしたらどうなった」と具体的に記入して下さい。
- あなたの質問と回答者のやりとりは、今後同じ疑問を持つ人を助けることになります。
回答を受けた後「試してみます」とだけ書いて放置せず、責任を持って結果を報告してください。
- できる限り下記についてご留意下さい
1. 質問者に対する肯定的な態度
2. 良心的なフォロー
3. このサイトの目的であるナレッジベースとしての役割
4. 回答の根拠となった情報の所在をリンクで示す
5. 頻出する回答をまとめて資源の節約
テンプレート †
"環境などが分からなければ答えようがありません。質問用テンプレートを必ず使用してください!! どの項目も省略はしないように"
↓
【使用中のOS】
:
【使用中の携帯・プレイヤー】
:
【使用中transcodingの名前】
:
【変換するファイルの詳細(真空波動研というソフトで簡単に調べることができるのでわからない場合はそうしてください)】
:
【質問内容(詳細に、見やすく)】
:
テンプレート記入例 †
"以下は質問に当たって最低限記載が必要な事項です。
特に太字の部分の注意書きに留意してテンプレートを埋めてください"
↓
【使用中のOS】
: Windows XP
【使用中の携帯・プレイヤー】
: Docomo F905i
【使用中transcodingの名前】
: F905i のページにあるF905i.ini内の「640x360 -qscale 4(固定品質) 24fps / 128kbps 44KHz」設定
※iniファイルのファイル名だけでなく、そのiniファイル内のどの設定を試したのかを記載してください。
もちろん自分でコマンドラインをカスタマイズした場合はその変更箇所も具体的に記載してください
【QuickTimeのバージョン】
: 7.2
【変換するファイルの詳細】
:[ファイル名.wmv]
1280x720 24Bit Windows Media Video V8 24.00fps 7872.00kb/s
Windows Media Audio 9.1 44.10kHz 16Bit 2ch 128.02kb/s
[WindowsMedia] 00:00:45.000 (45.000sec) / 25,557,744Bytes
真空波動研Lite 070808 / DLL 070808
※拡張子(.wmv とか .avi とか)だけ書かれても何のことやら分かりません。
上記のように必ず変換するファイルの詳細を調べて書いてください。}
【質問内容(詳細に、見やすく)】
: ここは、聞きたいこと/うまく行かない点を回答側に通じるように具体的に書いてください。
ただ「うまく行きません」とか「エラーがでます」とか言われても何のことやら分かりません。
削除基準 †
今回あまりにも「利用上の注意・質問する前に・付属のreadme.txt」を読まないで
質問する人が多い為、明確な削除基準をここに設ける事にしました。
削除対象内容 †
1. Youtube・Veoh・ニコニコ動画 等のオンライン動画サービス*1
2. ストリーミング支援ソフトで入手したファイル(形式は問わない)
3. FLV全般(FLV⇔各種メディアの変換、質問内容にFLVとあるだけで対象になります)*2
4. 明らかなテンプレートの省略(部分的な省略・記入例に反する記入方法も含みます)
5.「質問する前に・質問掲示板過去ログ・付属のreadme.txt」などを参照していない、また、理解していない内容
6.第三者へ提供する目的・著作権法に抵触しかねない質問(著作権解除、違法コピー等)
※1 ここで入手した事実をカモフラージュさせても、回答者は精通した人なのですぐばれます
※2 たとえ違法FLVファイルでなく質問者様に悪意が無いとしても、やり方を教える事で第3者が悪用する恐れがある為削除対象です
※Youtube・Veoh・ニコニコ動画等のオンライン動画サービス FLV全般の変換/著作権解除関係については自己責任で、なおかつ自己解決で出来た方は
報告する事で第3者が悪用する恐れがある為、報告板と携帯別コメントを含めた全てのページで報告禁止です
削除手順 †
1. 「内容が削除対象です」など質問者に通達*3
2. 通知24時間経過後に削除
※3 質問の内容がYoutube・Veoh・ニコニコ動画等のオンライン動画サービス FLV全般の変換/著作権解除関係の場合この通知直後コメントの挿入欄を削除。
この件で削除されても落ち込まず、「自分で調べる」癖を付けましょう
「ログからさがすのメンドイよ」って人はwikiの単語検索機能を使うといいですよ
参考にした過去ログがある場合は、スレ名斜め上の十字から表示される文字列を
[[(スレ名)>#(文字列)]](スレ名以外はすべて半角)としてリンクとして書き込みに加えてください
利用上の注意は必ず読んでください †
自分でやれることはしっかりやること! それでも分からなかったら『質問する前に』を見ましょう
QuickTime7.3以上の環境によるエラーは『質問する前に』を必ず読んでください(読まない人が多すぎ!)
QuickTime7.3以上の環境では、音声だけのファイルの変換は出来ないと思って下さい。
今後7.3以上による質問は説明の理解不十分と判断し、削除対象とします。
質問が削除された場合は質問内容が削除基準対象と判断されました。
そのような場合は何が削除基準に該当したのかを考え
どうしても分からない場合にのみ質問をしてください。
自分でトラブルが解決できない方・トラブルが嫌いな方・トラブルを
楽しめない方は有料で提供される各種サービスを利用してください
たまに携帯動画変換ちゃんについて質問する人がいますが、変換君とは
作者も違い、互換性もありません。なのでここでは変換ちゃんについて
はサポート対象外です。
※宣伝禁止! †
宣伝行為が多すぎる為、書き込み停止しています。