MobileHackerz
HOME > WRISTOMO MANIAX > FAQ

WRISTOMO MANIAX

FAQ(よくある質問と答)・未購入者向け

WRISTOMOは5000台限定発売なのですか?

違います。5000台はあくまでも初回生産の目安であり、この台数限定というわけではありません。実際、売れ行きが好調だったために10000台の増産が決まったようです(未確認)。

ハンズフリー通話はできないのですか?

できます。着信してからハンズフリーへ切り替える操作をする必要がありますが、「流星号!応答せよ!」のようなポーズで電話をすることもできます。ただし、ハンズフリーの機能的にはあまり性能は良くないので、ハンドセット状態のほうが話しやすいです。

目立ちますか?

電車の中や街中などでは思ったより目立ちません。たまーに気がついて熱い(暑い)視線を送ってくる人もいます。

いちいち会話するのに取ったりつけたり面倒では?

いいえ。とっても楽ちんです。
脱着がボタンひとつでできるので、普通の携帯電話で電話を取るよりはるかに楽です。取り外して電話に出るのも一瞬でできます。腕時計としても手軽につけ外しができるので、思ったより邪魔になりません。

ゴツい…。重くない?邪魔じゃない?

腕につけてみるとそうでもありません。アームが微調整できるので、自分の腕の太さにきちんとあわせて調整すれば、想像よりはるかに良くフィットします。
厚みがあるのでついどこかにぶつけてしまいそうになりますが、そこさえ気をつければ日常生活でそれほど邪魔になりません。また、邪魔になった場合も一瞬で取り外しができるので、 ヘタな腕時計よりも快適です。

通信はできますか?

WRISTOMO本体でのWebブラウズなどは可能です。32K,64K通信に対応しています。が、ケーブルなどを接続してPCからデータ通信をすることはできません。

今使っている電話番号を引き継げますか?

wristomo.comでは新規契約でしか購入を受け付けていませんが、新規で契約(新しい電話番号で契約)したあと、すぐに最寄のドコモショップへ持ち込み、解約、番号移行(機種変更)することで今使用している番号(NTTドコモPHS)を引き継ぐことができます。
この「即解約・機種変更」という技はあまり繰り返すと目をつけられるらしい(噂)ですが、WRISTOMO一回くらいならおそらく大丈夫でしょう。

腕が太い人でも大丈夫?

格闘系の人など、極端に腕が太い人はアームのロックができない可能性があります。
ある程度の腕の太さには対応できるよう、各種ターミナルピースが付属はしていますが、腕の形・太さによってはターミナルピース以前にロックできない、という例も報告されています。 マニュアルでは腕周り19.5cmまでが対象ですが、21cm程度までは大丈夫かもしれません。 ただし、ロックできるところぎりぎりで使用すると、ロックが勝手に外れWRISTOMOが落下する事故がたいへん起こりやすくなってしまいますので、腕の太さが不安な方は注文前になんらかの形で実機を確認したほうがよいでしょう。

電波の届き具合はどうでしょうか?

まず、最低限おさえておかなければならないのは、「WRISTOMOはドコモPHSである」という点です。
PHSですから、当然携帯電話よりカバーエリア(電波到達範囲)は狭くなります。携帯電話と同様の使い勝手を期待してしまうと期待はずれになってしまう可能性があります。 また、同じPHSとはいえ、DDI PocketのH"はかなりカバーエリアが広いので、H"が圏内でもドコモPHSでは圏外ということも少なくありません。 特にドコモのPHS用アンテナは電柱の上などに設置されており、指向性(電波の送受信感度を高める方向)を「下方向」に向けていることが多いらしく、サービスエリア内でもビルの 上層階では圏外になってしまうことがあります。もしこういった条件で使用される予定があるようでしたら、まずドコモPHSが圏内かどうか確認することをおすすめします。

WRISTOMOそのものの感度は良くもなく悪くもなく、という感じです。電波が弱い時に通話にノイズが乗ってしまう頻度が高いようにも思えますが、一般的に見て「普通に電話として使える」レベルにはあると(個人的には)思います。

本体を購入するためにはどうすればいいのですか?

2003/6現在、WRISTOMO公式サイト(wristomo.com)上で定期的に購入受付が行われています。 事前に○月○日○時から受付、とサイト上にアナウンスが表示されていますので、その受付開始時間以降にサイト上で申し込めば購入できます。

WRISTOMOはこの公式サイトでの通信販売のみの扱いとなっており、店頭では取り扱っていません。 購入前に実物を見たい、という場合はショールームで見ることができます。 (ただし、これらショールームは場所によって土日が休みだったり事前予約が必要だったりしますので、 必ず事前に訪問方法をご確認ください)

購入する際にはクレジットカードが必要です。ただし、既にNTTドコモ中央での携帯電話やPHSを お持ちの方は代引配送での購入も可能です。

公式サイトから購入受付を申し込むと、クレジットカード(または、既存のドコモ携帯電話かPHS契約)で 本人確認(身元確認)が行われ、特に他に申込書などを書かずともそのまま回線契約が行われます。 つまり、「サイトから申し込む」と、そのままPHS回線契約がされたWRISTOMO本体がいきなり送られてきます。 この場合の基本料金などは「NTTドコモ社内で契約処理が終わった瞬間」から課金されます。 (つまり、発送している間は手元に端末がなくても基本料金がかかります) これらに関しては購入受付ページに詳細が書かれていますので、申し込み前にご確認ください。

WRISTOMOそのものを購入する際の「競争率」ですが、初回発売時の頃の超混雑はほぼ解消され、 現在は受付開始時間から数時間の間はスムースに購入できる状態です。 受付開始時間さえ間違えなければ購入は可能です。最近は土日や夜間にも受付を行っていますので、 都合の良い時間を選んで、あせらず受付開始を待ちましょう。

クレジットカードが無い、または、受付開始時間までわざわざ待てない、などの理由で 公式サイトからの購入が難しい場合は、オークションを利用するという手段もあります。 こちらも、当初の入手難の頃よりだいぶ相場が落ち着いてきていますので、検討してみるのも よいでしょう。(参照:オークション落札相場





FAQ(よくある質問と答)・購入者向け

充電ケーブルのロックが甘いのですが?

奥までしっかり差し込めばちゃんとはまります。

裏面のシリコンゴムが取れてしまうのですが?

裏面解説 すぐにペロンと隅がはがれてしまう場合は、うまくはまっていません。角やヘリの部分など、爪などできちんとシリコンゴムを押し込んでください。
写真の赤い線で図示したあたりが入りにくい箇所です。全部奥まできちんとおさまれば簡単にははがれません。


電話すると耳が痛いのですが?

最初、WRISTOMOを開いて会話すると「耳にあたる部分が痛い」と思うかもしれません。その場合は、着信して会話が始まったら会話中に、受話音量の設定を最大音量にしてみてください。 受話器を耳から少し離しても充分聞こえるようになり、耳に当てる(痛くなる)必要がなくなります。結果的にだいぶ会話がしやすくなります。
なお、この設定は一度設定すれば記憶されますので、着信ごとに設定しなおす必要はありません。

シンクロケーブルには充電機能があるのですか?

シンクロケーブルを繋ぐと充電表示になりますが、実際には充電はされないようです。

文字がとても入力しにくいのですが?

メニュー→FUNCTION→文字入力→キーボード設定→かな(カナ)入力→入力後初期位置に戻す、を設定するとだいぶ効率が上がります。かな入力以外は設定しないほうが楽なようです。

DDI Pocketでの契約はできますか?

制約はありますが、不可能ではありません。PHSの基本部分は各社共通の規格となっており、NTT DoCoMo(NTTパーソナル)のPHS端末でもDDI Pocketでの契約が可能です。
こちらに詳しい話が掲載されていますが、この内容をまとめると
・H"のハンドオーバー(高速移動対応)は期待できません。これはWRISTOMOがH"仕様に対応していないためで、むしろDoCoMoでの使用時よりハンドオーバー性能が落ちるとのことです。
・他社契約にすると、「メール」と「ブラウザ」がメニューから消えます。たとえ内部では普通の回線接続+ダイヤルアップで行われていたとしても、他社契約時は通話以外の機能は使用できません。
・故障した際にはNTT DoCoMoの修理は受けられないかもしれません。
・DDI Pocketで契約する際にはサービスプラザで受け付けてもらえるようです。
・電話番号の登録作業は「履歴ボタン(十時の左側キー)を押し続けながら電源を投入すれば、so登録モードに」なるそうです。

勝手に外れて落ちることはありますか?

きちんとアームが調整され、そしてきちんとロックされていれば滅多なことでは外れません。 しかし個体差でアームのロックが外れやすかったり、リリースボタンが不意に押されて しまったり、ロックが不完全だったりする場合も考えられます。
腕を振り回したり、運動したりするような場合はストラップホール(ロアアーム先端にあります)に ストラップを通し、腕に通しておくと良いでしょう。万一ロックが外れても落下を防ぐことが できます。
アームの調整をきつめにしたり(腕が太い場合も含む)、アームをロックした後手首を捻るなどして アームに無理な負荷をかけたりするとロックが外れてしまうことが多いようです。アームに 無理な力がかかるようなら、調整を少しゆるくするなどしてみましょう。

電話帳の入力がとても面倒なのですが?

WRISTOMO簡単電話帳入力をごらんください。









管理人へのメールについてはこちら
MobileHackerz - It is not cracking but happy hacking!