SH-04A
- ↓続き…数字キーで進めるのは知ってますよね? --
- おおまかな早送りは、携帯no1〜9のキー --
- bufsize を 512ぐらいにしてみては? --
- iモーション再生の早送り速度が2秒ごとのため、目的のシーンまでかなりの時間を要するんですが、早送り時間をもっと長く取る方法はありませんか。(早送り1コマで40秒くらい進んでほしい) --
- threadsってイマイチよくわからないんですが、Corei5[コア2HTT]の場合って効率を良くするには、どうすればいいのでしょうか? -- Mituru?
- 718×404を16:9って言っちゃってる時点で…359:202だしw正確には720×405が16:9なんだけど奇数だしなぁ…720×406でよくない? --
- 最新FFmpeg用設定に、前の設定値を参考にして再生出来ると思われる高品質設定を追加しました。実機をお持ちの方、お試し下さい。不具合があるようなら戻します。 -- Mino?
- そのエラーは好ましくないデフォルト設定を使っていることを警告してくれているもの。古いバージョン使って無理やりエラー出さないようにしても、その動画は非常に品質の悪いものになる。
手っ取り早く解決したいならここ、根本的に見直してみるならここを読んでみて。 -- Mino?
- 最新版より18607版のほうが安定。初心者にオヌヌメ -- nero?
- SH-02Aは? --
- 最新版設定だとエラーが出る。 rev.20785 --
- part8x8はベースラインプロファイルだと意味ないのに --
- 最新版のffmpegはcrfやaqとかの品質ベースのオプションを使わなきゃ意味ないだろ。 --
- 720x400に拘るのはなぜ?アス比通りじゃないし、全画面で表示できないのに。 --
- 通りすがりが自分の暫定設定を残しておきます。参考までにどうぞ。 --
- だめだな、こりゃ、オナニー設定だ --
- 16:9のアス比は 718x404 が最適なので、修正しときました。 --
- 着うたフルを自作しようと思っていたのですが、※欄を参考に、SH904iの音声関連の設定を引用しました。これでSH-04のサラウンドも機能するのでしょうか?もしよろしければ、SH-04用の設定を追加していただけるとありがたいです。 --
- 自分で試せよ --
- 「自分で試せ」ですか。このWikiの趣旨を理解出来ていない人が居るようですね。バージョンを書けない理由でもあるの?。 --
- 自分で試せ --
- 最近こういう設定を書き込む人がいるけど、どのバージョンのffmpegを使えば正常に動作するの?。 --
- ffmpeg最新でもだみだ --
- F-01Aのページの設定なら動作するから、そっちを使えばOK。 --
- QTの記述を削ると良いのではないでしょうか? --
- ffmpegを最新の物にすればイケるかもよ。無理なら自分でいじれ。 --
- ↓に同じ。何でだろう? --
- error1がでて、使えませんでした -- 66xt?
- SH-02Aでも再生できました。ありがとう。 --
|